※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、未開催の店舗予選、エリア決勝及びFINAL ROUND(決勝大会)は開催中止となります。
ゲームタイトル
ストリートファイターV タイプアーケード
出場枠数 16枠
- 店舗金キップ 13枠
- 北米予選 1枠
- スペシャルラウンド 1枠
- 当日予選 1枠
※前年度優勝特別枠はございません
【参加される方へのお願い】
※大会へ参加される方は必ずお読みください。
闘神祭は、年齢、性別、国籍を問わずどなたでも参加することができます。
※「太鼓の達人」に関しては年齢によって参加できる部門が異なりますのでご注意ください。
また、闘神祭は予選大会参加に際して回数や地域などの出場に関する制限を設けておらず、
金キップ( FINAL ROUND 出場権 )を獲得するまで何度でも予選に参加することが可能です。
ご自身のご予定や体調に左右されず、ベストコンディションで大会に臨んでいただけるよう、
予選スケジュールを組んでおりますので、各地の予選会に振るってご参加ください。
※ただし、下記のプレイヤーは店舗予選、またはスペシャルラウンドに参加することができません。
・全国大会出場が確定している(金キップ獲得済み)プレイヤー(チーム)
・店舗予選を勝ち上がり、エリア決勝を控えているプレイヤー(チーム)
※エリア決勝で敗北した場合は、再度予選に参加することができます。
上記に該当するプレイヤー(チーム)が複数の予選に参加した場合は不正行為とみなし、
以降の「闘神祭2020-World Championship of ARCADE-」全ての種目における参加権利を
失う場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【公序良俗に抵触する名前、表現に関して】
闘神祭では選手名、チーム名について、個人名や個人情報にあたる情報(ツイッターアカウント、電話番号など)、特定の企業名や、エントリー種目と関係のない他IPの固有名詞、社会的に不適切な言葉、第三者を特定する著名人名、
その他闘神祭運営チームが不適切と判断する用語(卑猥な言葉など、伏字も含む)が使用されている選手またはチームは
予選の時点で変更していただく場合があります。
また、事務局、予選実施店舗の大会運営に対する妨害や、他参加者へのSNSなどを通した誹謗中傷が発覚した場合、
大会への参加をお断りする場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
参加特典
店舗予選参加チームには予選参加賞として、下記称号が付与されます
※「NESiCA」、または「アミューズメントIC 対応ICカード」の使用が必須となります。 ※受付時に「NESiCA」、または「アミューズメントIC 対応ICカード」のID記入をお願い致します。予選参加称号「闘神祭2020 挑みし者」
エリア決勝通過称号「闘神祭2020 ファイナリスト」
世界一のチームに送られる称号も準備中です。お楽しみに!
大会ルール
- 3on3(チーム戦)
※敗者復活戦無し
- 先鋒申告制(各試合開始前に先鋒の選手と使用キャラを相手チームに聞こえない様にスタッフへ申告)
- ※中堅と大将に関しては、事前申告は必要ありません。
- 1試合2ラウンド先取制による勝ち抜き戦(対戦相手全員に勝利することで決着とする)
- 全キャラクター使用可能
- 試合ごとのキャラクターの変更可能
※マッチ中、勝利した選手は変更不可
- 同チーム内での同キャラクターの選択は不可
- 試合前にチームの代表者同士でじゃんけんをし、勝った方がコントロールパネル(1P/2P)を選択する
- 筐体の設定はイベントモード(1先モード)を使用
- 試合毎のVトリガーの変更可
- 除外ステージ:Kanzuki Beach、The Grid、Flamenco Tavern、Skies of Honor
※イベントモード時は上記の除外ステージは選択されません。(ステージセレクトがイベントモード時にはありません)
- 禁止コスチューム:レインボーミカの職業コスチューム(チアリーダー)
- 持参したコントローラーの使用は可能。ただし、誤作動等の責任は予選開催店舗、闘神祭運営チームでは一切負わないものとする。
※持参したコントローラーを使用したい場合は、ゲームスタート前にコントローラーを接続いただき「ゲームパッドが接続されました」と表示され、その後のキーコンフィグで正しくゲームが認識していることをご確認ください。正しく認識されないコントローラーは使用不可となります。
また、コントローラーのカスタマイズに関しては「CAPCOM Pro Tour 公式規定 2019」内の「CAPCOM Pro Tour 2019公式大会ルール」6.コントローラー利用概要に記載されている内容準拠した範囲内での使用のみを許可いたします。 - 試合は大会開催日時点で配信している最新バージョンを使用する
- その他、工場出荷設定に準拠する
- ゲーム動作がおかしいなどが発生した場合、即座にプレイをストップしスタッフに申告すること
※スタッフが検証の結果、異常が認められない場合はその選手を敗北扱いとする場合がございます(チームではありません)
大会注意事項
「闘神祭2020 ~World Championship of ARCADE~」では、以下の行為を禁止事項とします。
- エントリー
- エントリー情報に意図的に虚偽の内容を入力する行為。
- 同一のトーナメントに意図的に重複してエントリーを行い、運営に影響を与える行為。
- 会場内での行為
- 指定されたエリア以外での飲食や喫煙。
- ハラスメント行為や不適切な言動・行動。
- 賭博に類する行為。
- 公序良俗・モラル・スポーツマンシップに反する行為。
- その他、運営および施設管理者が不適切と判断する行為。
- 対戦中の行為
- 相手に、意図的に負けるよう働きかける行為。
- ゲーム機器破壊や電源オフなど対戦を故意的に中断する行為。
- 対戦中に大声を発したり騒いだりして試合進行に影響を与える行為。(オーディエンスも含む)
※チームメイトに対する応援の声がけはこの限りではありません。
- 大会参加に関して
- 指定された対戦時間に対戦場所にいない、または遅刻する行為。
- 大会の進行や運営を意図的に妨害するような行為。
- 運営スタッフの指示に従わない行為。
ペナルティ
- 上記規約に違反していると運営側で判断した場合、ペナルティを与えることがあります。
- 違反者に課されるペナルティは、タイトルの剥奪、決勝出場資格の剥奪、エントリーの無効、出場禁止などを含みます。
- 違反行為の度合いにより、与えるペナルティは運営の方で決定します。
その他
- 大会ルールは公正かつ円滑に大会運営を行うために定めています。
- 闘神祭運営チームはその時々における事情を鑑み、予選の進行や参加者の公平性を妨げない範囲でのルールの加筆・修正を行う場合があります。
また、各タイトルのアップデート状況や、その他の状況により各タイトルのルールは必要に応じて加筆・修正されます。 - ルールに変更があった場合は速やかに公式サイト、およびSNSなどでお知らせいたします。
- 本大会は、都合により、その全部又は一部の中止・変更等を行う場合があります。この場合、速やかに公式サイト、およびSNSなどでお知らせいたします。