エントリー方法
「闘神祭2021 REVENGE 」は下記の手順にてエントリーをお願いしております。
※eXeLAB上からご希望の予選日程が確認できない場合、まだ未登録の予選となります。情報が登録されるまで今しばらくお待ちください。(約2か月先まで登録予定)
※eXeLABからのエントリー受付締め切りは予選実施日の3日前23時50分までとなります。
例)12月5日が予選実施日の場合12月2日23時50分まで受付。
※祝日が予選実施日の場合、エントリー受付締め切りが3日前では無い場合がございます。
※eXeLABの使用方法はこちらをご確認ください。
予選参加費
1人 ¥500
※各予選会場にて当日お支払いください。ゲームタイトル
湾岸ミッドナイトマキシマムチューン 6RR (湾岸ミッドナイトマキシマムチューン 6RR公式サイト)
FINAL ROUND(決勝大会)出場枠数 8枠
- 店舗金キップ 8枠
- 当日予選 1枠
本年の闘神祭は新型感染症等拡大防止の観点から、FINAL ROUND(決勝大会)で実施予定だった当日予選は中止となります。
参加される方へのお願い
※大会へ参加される方は必ずお読みください。
闘神祭は、年齢、性別、国籍を問わずどなたでも参加することができます。
また、闘神祭は予選大会参加に際して回数や地域などの出場に関する制限を設けておらず、
金キップ( FINAL ROUND 出場権 )を獲得するまで何度でも予選に参加することが可能です。
※ただし、下記のプレイヤーは店舗予選に参加することができません。
・FINAL ROUND出場が確定しているプレイヤー(チーム)。
※店舗予選で敗北した場合は、再度予選に参加することができます。
上記に該当するプレイヤー(チーム)が複数の予選に参加した場合は不正行為とみなし、
以降の「闘神祭2021 REVENGE」全ての種目における参加権利を
失う場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【公序良俗に抵触する名前、表現に関して】
闘神祭では選手名、チーム名について、個人名や個人情報にあたる情報(ツイッターアカウント、電話番号など)、
特定の企業名や、エントリー種目と関係のない他IPの固有名詞、社会的に不適切な言葉、第三者を特定する著名人名、
その他闘神祭運営チームが不適切と判断する用語(卑猥な言葉など、伏字も含む)が使用されている選手またはチームは
予選の時点で変更していただく場合があります。
また、事務局、予選実施店舗の大会運営に対する妨害や、他参加者へのSNSなどを通した誹謗中傷が発覚した場合、
大会への参加をお断りする場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
参加特典
上位入賞チームには、下記称号が付与されます。
予選通過称号
FINAL ROUND (決勝大会) 準優勝称号
FINAL ROUND (決勝大会) 優勝称号
大会ルール
- 予選参加可能チーム数 16枠
※定員以上のエントリーがあった場合は抽選となります。
- 2on2(チーム戦)
※敗者復活戦無し。
- レースで1位を獲得したチームを勝利とするトーナメント方式。
- 「イベントモード/2ON2設定」を使用する。
- 試合前にじゃんけんをし、勝った方がシートの左右を選択できる。
- 全車種使用可能。
※レースごとの変更も可能。
- 指定コースは「C1クローズド(C1エリア内を走り続けるイベントモード専用コース)」とする。
- 試合は大会開催日時点で配信している最新バージョンにて行うものとする。
- 時間帯・BGMはプレイヤー任意とする。
※今大会は2on2バトル形式の為、一人での全国予選へのエントリー及び参加はする事が出来ません。必ずペアを作ってエントリーして下さい。
- 試合は大会開催日時点で配信している最新バージョンにて行うものとする。
- 筐体やゲーム動作に異常や不具合が発生した場合、即座にプレイをストップしスタッフに申告すること。
※スタッフが検証の結果、異常が認められない場合はそのチームを敗北扱いとする場合がございます。
※異常の例:ハンドル、アクセル等の不具合、モニターへの映像が瞬間的に途切れてしまい画面が真っ暗になって数秒後に復帰する状態など。
(本人側でのみ起きて、敵側では起きていない事もありえます) 異常が認められた場合、運転開始から試合を再開する。
また、試合に差し支える異常がありながらも試合を継続した場合、事後報告では再試合等の申し出を一切受け付ける事はできません。
大会注意事項
「闘神祭2021 REVENGE」では、以下の行為を禁止事項とします。
- エントリー
- エントリー情報に意図的に虚偽の内容を入力する行為。
- プレイヤーが複数のチームに重複してエントリーを行い、運営に影響を与える行為。
- 同一のトーナメントに意図的に重複してエントリーを行い、運営に影響を与える行為。
- 会場内での行為
- 指定されたエリア以外での飲食や喫煙。
- ハラスメント行為や不適切な言動・行動。
- 賭博に類する行為。
- 公序良俗・モラル・スポーツマンシップに反する行為。
- その他、運営および施設管理者が不適切と判断する行為。
- 対戦中の行為
- 相手に、意図的に負けるよう働きかける行為。
- ゲーム機器破壊や電源オフなど対戦を故意的に中断する行為。
- 対戦中に大声を発したり騒いだりして試合進行に影響を与える行為。(オーディエンスも含む。)
- 大会参加に関して
- 指定された対戦時間に対戦場所にいない、または遅刻する行為。
- 大会の進行や運営を意図的に妨害するような行為。
- 運営スタッフの指示に従わない行為。
ペナルティ
- 上記規約に違反していると運営側で判断した場合、ペナルティを与えることがあります。
- 違反者に課されるペナルティは、タイトルの剥奪、決勝出場資格の剥奪、エントリーの無効、出場禁止などを含みます。
- 違反行為の度合いにより、与えるペナルティは運営の方で決定します。
その他
- 大会ルールは公正かつ円滑に大会運営を行うために定めています。
- 闘神祭運営チームはその時々における事情を鑑み、予選の進行や参加者の公平性を妨げない範囲でのルールの加筆・修正を行う場合があります。
また、各タイトルのアップデート状況や、その他の状況により各タイトルのルールは必要に応じて加筆・修正されます。 - ルールに変更があった場合は速やかに公式サイト、およびSNSなどでお知らせいたします。
- 本大会は、都合により、その全部又は一部の中止・変更等を行う場合があります。この場合、速やかに公式サイト、およびSNSなどでお知らせいたします。