『 Tournament of the Masters VOL.3 – 電車でGO!! 』
開催中止のお知らせ
1月30日(土)に延期とお知らせさせていだだいておりました『Tournament of the Masters VOL.3 – 電車でGO!!』につきまして、1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、慎重に検討を行いました結果、お客様の健康面・安全面への影響を最優先に考慮し、中止とさせていただくことを決定いたしました。
参加を楽しみにしていただいていたお客様並びに関係者の皆様には、大変ご迷惑おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
誠に断腸の思いですが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
Tournament of the Masters 運営事務局
Tournament of the Masters 『電車でGO!!』 最強ゼロマイスター決定戦!
『電車でGO!!』をプレイして、停止位置ナンバーワン運転士を決める公式大会!
開発陣による実況解説や最新情報の告知も?!
観覧だけでもお楽しみいただける公式ファンイベントです!!
開催概要
開催日
会場
- EXBAR TOKYO(エクスバートーキョー)
-
東京都中央区銀座8-2-1 ニッタビル8階
※JR 新橋駅 銀座口から徒歩5分
※東京メトロ 銀座駅 C2出口から徒歩6分
※都営三田線 内幸町駅 A5出口から徒歩5分TEL:03-6263-8437
出演者
MC : 豊岡真澄さん
おはやし(電車でGO!!プロデューサー)
イシハラ(電車でGO!!制作進行)
シマダ(電車でGO!!企画)
ヒノキ(電車でGO!!宣伝)
タイムスケジュール
当日のタイムスケジュールは下記を予定しております
11:00~ 開場
12:30 出場者受付締切
13:00~ 大会パート
第1区 (120分)
第2区 (60分)
エキシビション (30分) ※開発陣による対戦
最終区 (30分)
17:00~ 表彰式・最新情報パート
最新情報・告知 (20分)
授与式 (10分)
お楽しみ抽選会
18:00 閉会
※スケジュールは変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※長時間、当会場でお過ごしいただく事になりますので当日は十分スケジュールに余裕を持ってお越しください。
※新型コロナウイルス感染予防対策として、時差入場へのご協力をお願いいたします。詳しくはエントリー確定後に運営チームから送られてくるメールのご案内をご確認ください。
お楽しみ抽選会
『電車でGO!!』関連製品など豪華賞品があたる抽選会開催!
賞品(一例)
- PlayStation(R)4版『電車でGO!! はしろう山手線』 …1名様
- 『電車でGO! PLUG&PLAY』 …1名様
- 『電車でGO!!』特製ポスター …5名様
- オーディオテクニカ賞 …1名様
ATH-CKS330XBT BK(ブラック)
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-CKS330XBT/ - ULTRA PLUS賞 …1名様
2.1ch 40W RGBゲーミングサウンドバー「UP-GSB」
https://www.princeton.co.jp/information/2020/12/202012111102.html
…and more
ご来場者様全員に賞品をご用意しております。
※参加方法はお申込み後に送られてくるご案内をご確認ください。
入場料
当日は入場料として¥3,000[税込]が必要となります。
※特製アミューズメントICカード、1ドリンク付き。(アルコールまたはソフトドリンク)
特製アミューズメントICカード
お申込み方法
ご来場希望の方は、エントリーフォームにてお申込みください。
※観覧のみご希望の方も、こちらのエントリーフォームにてお申込みください。
エントリーフォームはこちら https://form.taito.co.jp/a.p/375/
※終了いたしました。
- 大会出場のみ希望
大会への出場が適わなかった場合、観覧もしない方はこちらを選択。 - 大会出場+観覧希望
大会への出場が適わなかった場合でも、観覧したい方はこちらを選択。
※希望者多数の場合は、抽選となります。 - 観覧のみ希望
希望者多数の場合は、抽選となります。
※エントリーフォームの締め切りは、12月6日(日)23:59までとなります。
※当選結果は12月11日(金)までにメールにてお知らせいたします。
※会場までの交通費、宿泊費については参加者様のご負担となります。予めご了承下さい。
大会概要
大会形式
1区間ミッションをプレイし、停止位置0cmを目指していただきます。
停止位置の誤差が最も少ない運転士が勝利となります。
(プラスマイナスは加味せず、数値のみで競います。)
大会進行
大会は3つのセグメントで構成されます。
1区間ミッションをプレイし、停止位置0cmを目指していただきます。
[第1区]
1区間ミッションをプレイし、TOP10名が第2区に進出。
- 10番目の数値が同じ場合は、すべての該当者を第2区進出とします。
- プレイの順番は、事前抽選の上決定します。
[第2区]
1区間ミッションをプレイし、TOP3名が第2区に進出。
- 3番目の数値が同じ場合は、到着時間の誤差が最も少ない運転士を最終区進出とします。
- プレイの順番は、第1区の成績が下位の方から順に進行します。
[最終区]
1区間ミッションをプレイし、停止位置の誤差が一番少ない運転士が優勝となります。
- 停止位置の数値が同じ場合は、到着時間の誤差が最も少ない運転士を勝利者とします。
- プレイの順番は、第2区の成績が下位の方から順に進行します。
イベント称号
Tournament of the Masters参加者には、ここでしか手に入らない特別な称号が付与されます。
「NESiCA」、または「アミューズメントIC 対応ICカード」の使用が必須となります。
※受付時に「NESiCA」、または「アミューズメントIC 対応ICカード」のID記入をお願いいたします。
※称号の配布は、2021年2月頃を予定しております。
優勝
2位
3位
出場者
出場枠
30名
出場条件
エントリーフォームにてお申込みください。
希望者多数の場合は、第4回ゼロマイスターランキングイベント [ 開催期間:2020年11月26日(木)~12月6日(日) ] のランキング上位の運転士から優先して選出いたします。
ランキングイベントはこちら。
対象のミッション
大会でプレイするミッションは下記の5つから当日の抽選にて決定します。
- いつでもGOモード / 1区間ミッション / にぎわう昼時。
- いつでもGOモード / 1区間ミッション / もうすぐ帰宅ラッシュ。
- いつでもGOモード / 1区間ミッション / 雨の休日お昼前。
- いつでもGOモード / 1区間ミッション / 雨のラッシュ前。
- いつでもGOモード / 1区間ミッション / 雪の朝いつも通りが運転士の誇り。
※いつでもGOモードの1区間ミッションは、大会に合わせて、12月7日より限定解放いたします。
会場限定!オリジナルコラボメニュー販売!
Tournament of the Mastersでは、会場限定のオリジナルカクテル、オリジナルフードメニューを販売いたします。
電車でGO!!オリジナルカクテル
電車でGO!!のオリジナルカクテルが会場限定で登場! ゲームナビゲーター「二葉」「六葉」のイメージカラーと好きな食べ物をイメージしています。
カクテルにはオリジナルコースター(全1種)が1枚付きます。
※コースターは数量限定となります。無くなり次第終了となります。

カクテルには先着でオリジナルコースター(全1種)が1枚付きます。
※コースターは数量限定となります。無くなり次第終了となります。
※オリジナルカクテルはご希望の場合、ノンアルコールに変更できます。
電車でGO!!オリジナルフード
ゲームナビゲーター「二葉」「六葉」の好きな食べ物をイメージしたオリジナルフードが会場限定で登場!
会場限定!ToM オリジナルカクテル登場!
※オリジナルカクテルはご希望の場合、ノンアルコールに変更できます。
大会注意事項
「Tournament of the Masters」では、以下の行為を禁止事項とします。
禁止事項
- エントリー
- エントリー情報に意図的に虚偽の内容を入力する行為。
- 同一のトーナメントに意図的に重複してエントリーを行い、運営に影響を与える行為。
- 会場内での行為
- 指定されたエリア以外での飲食や喫煙。
- ハラスメント行為や不適切な言動・行動。
- 賭博に類する行為。
- 公序良俗・モラル・スポーツマンシップに反する行為。
- その他、運営および施設管理者が不適切と判断する行為。
- 対戦中の行為
- 相手に、意図的に負けるよう働きかける行為。
- ゲーム機器破壊や電源オフなど対戦を故意的に中断する行為。
- 対戦中に大声を発したり騒いだりして試合進行に影響を与える行為。(オーディエンスも含む)
- 大会参加に関して
- 指定された対戦時間に対戦場所にいない、または遅刻する行為。
- 大会の進行や運営を意図的に妨害するような行為。
- 運営スタッフの指示に従わない行為。
ペナルティ
- 上記規約に違反していると運営側で判断した場合、ペナルティを与えることがあります。
- 違反者に課されるペナルティは、タイトルの剥奪、決勝出場資格の剥奪、エントリーの無効、出場禁止などを含みます。
- 違反行為の度合いにより、与えるペナルティは運営の方で決定します。
その他
- 大会ルールは公正かつ円滑に大会運営を行うために定めています。
- Tournament of the Masters運営チームはその時々における事情を鑑み、予選の進行や参加者の公平性を妨げない範囲でのルールの加筆・修正を行う場合があります。
また、各タイトルのアップデート状況や、その他の状況により各タイトルのルールは必要に応じて加筆・修正されます。 - ルールに変更があった場合は速やかに公式サイト、およびSNSなどでお知らせいたします。
- 本大会は、都合により、その全部又は一部の中止・変更等を行う場合があります。この場合、速やかに公式サイト、およびSNSなどでお知らせいたします。